令和8年度三方よしアワード
応募専用フォーム
令和8年度 三方よしアワード
「三方よしアワード」は、「三方よし経営を実践し、道徳と経済の両立・一体をめざす企業」の顕彰を通じて、 その取り組みを広く社会に伝え、世の中に「三方よし」の理念と実践を普及していくことを目的とするものです。
経営者のリーダーシップをはじめ、社員との絆を中心とした社内の視点、顧客の視点、取引先・サプライヤーの視点、 地域・コミュニティー・行政の視点、環境の視点、事業承継の視点、財務の視点等、多岐にわたる評価項目に基づいて審査を行います。
令和7年度プレ三方よしアワードの受賞者は三方よしアワード 常設ページに掲載しています。
令和8年度 三方よしアワード公募
令和7年11月1日(土)より、令和8年度三方よしアワードの公募を行っております。 日本道経会会員企業に限らず、また自薦・他薦を問わずご応募できます。 下記の「応募要項」をご確認の上、応募専用フォームにてご応募ください。
募集要項
- 応募資格
-
- ステークホルダーへの「三方よし」を実践する企業
- 人間本位の経営を実践する企業
- 人々の幸福実現(ウェルビーイング)に寄与する企業
- 応募方法
- 下記の「応募専用フォーム」より必要事項をご記入の上、送信してください。
- 応募期間
- 令和7年11月1日(土)~令和8年1月15日(木)
- 審査方法
- モラロジー道徳教育財団・麗澤大学・日本道経会の関係者による審査委員会(学識経験者を含む)において、厳正かつ公正に審査を行います
-
- 一次審査
- 書類選考
- 推薦文・企業概要・決算概要等。令和8年1月16日~2月末
- 二次審査
- 経営者・経営幹部とのオンライン面談
- 一次審査を通過した企業のみ。令和8年3月~4月を予定
- 最終審査
- 現地におけるヒアリング
- 二次審査を通過した企業を審査委員会より3名が訪問し、経営者や経営幹部と面談、実地調査。
令和8年5月~7月を予定
- 表彰
- 令和8年9月19日(土)に大阪市中央公会堂で開催する「道経一体 経済・経営シンポジウムin大阪」において表彰式を行います。
- ※全国出版予定(公益財団法人モラロジー道徳教育財団出版部発行)
- 主催
- 一般社団法人日本道経会
- 共催
- 公益財団法人モラロジー道徳教育財団、麗澤大学
- お問い合わせ
- ご不明な点は一般社団法人日本道経会 お問い合わせフォームよりお問い合わせください。