千葉支部 新春セミナー&新年会
- 千葉支部会員
令和5年1月11日(水)、クレストホテル柏にて千葉支部新春セミナー&新年会を講師に絵本セラピスト協会代表、絵本のソムリエこと岡田達信氏をお招きして「大人への絵本のすすめ…絵本はこころの架け橋」と題して参加者30名で開催いたしました。皆さんがご存知の「大きなかぶ」をまず、読み聞かせてくれました。それは、私にも記憶のあった「よいこらしょ、どっこいしょ、まだまだかぶはぬけません」次から次へとかぶを引き抜く人たちが増えて、ついにかぶ抜けて良かったね、おしまい。というお話です。絵本を読み終わった時に出てきた感想をテーブル内でシェアしてみると人それぞれ感じるところや見ているところが違うことに驚きました。また、解釈も違うことを知ります。その後でもう一度、同じ絵本を読んでみると先ほどとまったく違った絵本に感じられることを体験しました。絵本について話すときは、なぜか皆さん笑顔で楽しそうです。なぜ、こどもたちは一度読んだ絵本を何度も読んでとお願いするのでしょうか。それは、絵本の世界に入り込んでワクワク、ドキドキ、疑似体験しているのです。そんな、新たな気づきと絵本は最強のコミュニケーションツールということを学ばせていただきました。新年会では、担当幹事のこだわりの景品の抽選会で大いに盛り上がりました。