一般社団法人 日本道経会

一般社団法人 日本道経会

日本道経会は、「道徳経済一体」の理念に基づき、産業人教育の推進ならびに繁栄と永続の企業の創造につとめ、 経済倫理の確立および経済界の安定的発展に寄与し、地球市民の一員として社会に貢献することを目的としています。

活動予定

令和5年12月3日~12日
3日(日)
4日(月)
5日(火)
6日(水)
7日(木)
8日(金)
9日(土)
10日(日)
11日(月)
12日(火)

長崎支部 9月バーベキュー例会

活動報告
令和5年10月16日
  • 事務局長
赤波江 孝信

令和5年9月16日(土)11時30分から伊王島 i+Land Nagasaki(アイランド ナガサキ) において、会員10名、ご家族他10名、合計20名参加で、バーベキュー例会が開催されました。

長崎港が見渡せるリゾート施設での開催で、バーベキュー会場は一段と眺めも良く、青空と行き交う船を見ながら、浜中副代表幹事の"今日は楽しみましょう"の乾杯から始まり、皆さん思い思いに肉を頬張り、食べ放題飲み放題で準備された料理を運んで来て、大きな笑い声も聞こえる楽しい時間を過ごす事が出来ました。

あっという間に設定された1時間半も過ぎ、名残り惜しくお開きとなってしまいましたが、皆様の笑顔が何よりのバーベキュー例会となりました。

余談ですが、ここ伊王島 i+Land Nagasaki(アイランド ナガサキ)は、加藤プレジャーグループの経営で、一か月程前に加藤社長が来崎された折、従業員さんと一緒に地元の清掃活動を行い、地域への貢献活動も行っておられました。長崎支部会員さんの中にも社会貢献に努めておられる人が多数おられます。改めて三方よしの実践を考える機会をいただいたバーベキュー例会でした。

準備等ご尽力いただいた互敬塾の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

コラム

第10回互敬塾全国大会in福岡

令和5年10月20日(金)13時より、一般社団法人日本道経会互敬塾の「第10回互敬塾全国大会in福岡 不易流行 継ぐ~Love is Action」がANAクラウンプラザホテル福岡にて開催されました。若き廣池千九郎青年の過ごした九州、リアルのみの開催で参加人数は全体で197名と大盛会となりました。 挨拶を互敬塾塾長の原田晋一氏、開会挨拶を実行委員長の吉冨洋子が行いました。基調講演では、大分県佐伯市より330年以上続く9代目、万能調味料『塩こうじ』ブームの火付け役、有限会...続きを読む